川高ブログ(令和5年度)

ライフプランセミナー

 令和6年2月5日(月)に、宮城県助産師会 東北文化学園大学 医療福祉学部看護学科より講師をお招きして、3年生対象の「高校生向けライフプランセミナー」を開催しました。参加した生徒の感想には、「近い未来、あるいは遠い未来のことを改めて考えることができた」「赤ちゃんを抱っこしてみて思ったよりも重くてびっくりしました」「結婚や子どもをもつこと、出産、子育ての大切なことを知ることができました」などがあり、将来に向けてたくさん学んだようです。
                                 【文責:副校長 小野寺基好】

カワサキクエスト成果発表会

 令和6年2月1日(木)に、川崎町町長を始めとし、お世話になった方々をお招きして、2・1年生の総合的な探究の時間で取り組んでいる、カワサキクエストseason3「町内で魅力的な取組をしている方々のインタビュー動画」(2年生)、「特産のそば粉を使った新しいメニュー開発【ガレット】」(1年生)の成果発表会が行われました。この発表会に至るまでの道のりは大変で、放課後も各グループが編集会議や作業を行いました。その成果は素晴らしく、来校いただいたお客様に感動を与えるものでした。                      【文責:副校長 小野寺基好】

 

第2回交通安全講話

 令和5年11月28日(火)の定期考査最終日に、交通安全講話が大河原警察署交通課の警察官を招いて、岩沼高等学園キャンパスさんと合同で行われました。講話では、将来自動車免許を取得したときに注意すべきことや自転車利用の際に注意すべきこと、また、電動キックボードの利用についても詳しくお話をいただきました。また、学校周辺で事故発生が多く、気をつける場所などの指導も受けました。かつての教え子が現在の教え子に講話する様子はとても微笑ましかったです。
                                    【文責:副校長 小野寺基好】

第2回防災訓練

 令和5年11月16日(木)に防災訓練が岩沼高等学園キャンパスさんと合同で行われました。今回は避難後の訓練として、川崎校は炊き出し訓練を、またキャンパスさんと協働で避難所設営を行いました。川崎町福祉課と社会福祉協議会からご飯を炊く防災釜と豚汁を作るための防災鍋を借用しました。炊き出し訓練では、ご飯と豚汁を全校生徒64人分とドリームの郷から避難してきた想定の方々20人分用意するという課題のもと、町職員の指導を受けつつも、教員の力は借りずに、生徒たちだけで挑戦しました。お米33.3合(5キログラム)を炊くための水加減や火起こしをしたり、段ボールでプライベート空間や更衣室、ベッドを組み立てたりと自分たちで考えて行動しました。そして出来上がり後には、配膳という運営までを行いました。川崎町ボランティア友の会の皆様の協力にも感謝します。
                                【文責:副校長 小野寺基好】

山形道宮城川崎インター料金所脇の花壇の植栽

 令和5年10月26日(木)の放課後に、生徒会の皆さんが学校近くの山形道宮城川崎インター料金所脇の花壇の植栽に行ってきました。この植栽はNEXCOの職員の皆さんと共同で毎年行っています。苗は柴田農林高校の本校から仕入れています。
                                     【文責:副校長 小野寺基好】