2019年11月の記事一覧

森の訪問者  ~ リス・・冬支度に大忙し ~

校舎北側のクヌギや松の木の「ドングリ」や「松ぼっくり」を求めて、早朝「リス」が学校を訪ねてくるとの情報がありました。
いました!! 「つがい」でしょうか? 2匹のリスが、枝から枝へ、目にも止まらぬ早さで飛び移っていました。
地面を飛ぶように走って行く姿に、校舎2階の窓から観察している先生方の声は、「いた、いた!! ア・ア・ア そっち行った!! ア~ 」。 すばしっこく、冬支度に大忙しです!!
今朝は、今シーズン一番の冷え込みで、仙台市内も降雪を確認し、いつもの蔵王連峰は雪雲で覆われていました。
(写真:夏のクヌギの様子。 11月12日早朝、虹が校舎を覆っていました。) 

【関連する川高ブログ 8月8日 】


『 小さな学校だからできることがある!
  小さな学校にしかできないことがある!      明日も元気に、川校生!! 』

後期学校公開 [11/11~11/15]

今朝は一段と冷え込みました。登校すると、校門からのイチョウの並木路は、落ち葉で埋め尽くされていました。
その様ななか、早くに登校した生徒さんによって、きれいに掃き寄せられていました。ありがとうございます。

本日より、後期学校公開となっております。多くの皆様のご来校をお待ちしております。

[なお、本日は R1.11.11 で、全て「1」の日でした!!]

『 小さな学校だからできることがある!
  小さな学校にしかできないことがある!      明日も元気に、川校生!! 』

サツマイモの収穫

1年生の科目「農業」の授業の一環で作為付けした「サツマイモ」を収穫しました。
現在建設中の「屋内運動場」の建設車両進入路と、すでにサツマイモの苗を作付けした畑の位置が重なりましたが、進入路を少しずらしていただき、今日の収穫となりました。
土の中に隠れている、初めて出会う「サツマイモ」を手探りで探しながらの収穫に、生徒も楽しそうに取り組んでいました。
校地のはずれにあるイチョウの木には、「銀杏(ぎんなん)」が、ギッシリと実っていました。

『 小さな学校だからできることがある!
  小さな学校にしかできないことがある!      明日も元気に、川校生!! 』

ボランティア  ~ 被災地域での活動・環境美化活動 ~

11月4日(月)に、川崎町社会福祉協議会が主体となって実施した「災害ボランティア活動」に、10名の川校生が参加してきました。
今回の活動場所は「宮城県角田市内」でした。泥のかき出し、家財道具の運び出し等に従事しました。同じ川崎町から参加された方の中に、64年前に川崎校を卒業された大先輩がおられ、新たな出会いもありました。

11月6日(水)に、NEXCO東日本・グループさまのご協力の下、今年度2回目となる「宮城川崎IC」環境美化活動を行いました。前回のマリーゴールドとサルビアに替えて、今回は「パンジー」を植栽しました。

【関連 川高ブログ 6/26】

『 小さな学校だからできることがある!
  小さな学校にしかできないことがある!      明日も元気に、川校生!! 』

 
       

初冠雪 ~ 蔵王連峰に冬の訪れ ・ 彩りを楽しむ ~

ここ宮城の地では、真夜中の上空から『コォー、コォー』と渡りをするハクチョウの鳴き声が時折聞こえてきます。冬の訪れを感じる瞬間です。

今朝、蔵王連峰に初冠雪を確認しました。川崎町に入り道路沿いに設置された温度計も「6℃」を示していました。
校門の銀杏並木も色づき始め、「ギンナンの実」の落下も、もそろそろ終わりをむかえようとしています。

2年生の家庭科「服飾手芸」の授業で、「草木染め」を行っていました。乾燥した「タマネギの皮」を煮詰め「染液」を作り、さらしの生地を染めました。
遙か昔から行われている工芸で、四季の「彩りを楽しむ」日本人の心の豊かさを感じる事ができました。


『 小さな学校だからできることがある!
  小さな学校にしかできないことがある!      明日も元気に、川校生!! 』